あめはれトップ画像

ここは〝リラクゼーションじゃなく治療院〟

Instagramで見つけてくださり
大切なお身体のメンテナンスをさせていただきもうすぐ2年



お客さまの来店目的はさまざまな中

個人情報ですので多くを語れませんが
健康の大切さや重要性を
私以上に理解されてる方が
数多いサロンの中から見つけてくださり、
定期的なメンテナンスは欠かさず来店され、
私も毎回、身が引き締まる思い。


お仕事のお休みが同じならば
ご主人もご一緒にご利用いただいてます💕




今回も
〝いつものメニューで〜〟








メニューは、お身体への負担も考え構成してますが、各々異なるお身体に同じ施術はありません。




「何それ?」


普段しない手法を施した時
背中に感じる違いからお客さまも気付かれました。


手法の意図を説明しながら
お客さまには、体感していただきます。




痛みのあるとこないとこ


良し悪しで例えるなら…。

悪いところは痛みが伴い、
(しんどい状態で過ごす事に慣れてる方なら、辛抱できる程度の痛みです)


良いところは痛みではなく痛気持ちいい♡




「ここは治療院!リラクゼーションじゃないわ」😅


そう言っていただいて大変嬉しかったです!




お客さまは、
栄養、睡眠、運動、メンテナンスの4拍子



私なら、
メンテナンスした後にゆっくりしたい人😆


でもお客さまは、トレーニングに出かけます。










長い期間トレーニングされる方なので、
メンテ後のトレーニングの違いを体感されLINEをいただきました。










〝いつものメニューに+α〟
可動域アップになった事がお客さまからの感想からもわかります🙆‍♀️



そして、お客さまに必要な手法も私が把握できて、カルテに書き残し次のメンテナンスに備えます。




メンテナンスは、何のためにやるのか?


「起業して5年目になり、気付いたこと」



定期的なメンテナンスで来店される方は、
私に似た感性の方で、
私がなぜサロンをしてるのか?を理解されてる方ばかりだと。




看護師資格者が、
民間資格のかっさやカッピングなどを用いてリラクゼーションのみなら私も物足りない💦


治療院とは名乗れないけれど、
治療院には負けないぞ!という気持ちで関わらせていただいてます!



また、長年看護師として業務する中での気付きもあるので、経験値からトータルケアをご提供してます。


来店させる方のライフスタイルを崩す事なく、過ごせるように、そして、
ご自身を労りながらお仕事や、やりたい事を楽しく、そしていつも笑顔でいられるできるようになれればと思ってます✨
?Gg[???ubN}[N??

2022年11月13日